
目が疲れてショボショボする…
スマホ・ゲーム・あつ森のやりすぎで視界が霞む…
仕事やゲームに熱中し過ぎると眼精疲労を感じませんか??
いのはYouTubeをよく見るのでひとしきり見た後ショボショボショボショボしてます。
かつては濡れタオルをレンチンしたりしていましたが、常にやけどの危険と隣り合わせ。
これはいけるか?と様子を見ながらタオルを温める手間と、生乾きタオルを量産するめんどくささから抜け出し…
現在愛用しているのが「あずきのチカラ 目元用(ホットアイマスク)」です!
今回はそんなあずきのチカラ ホットアイマスクのメリットデメリットをまとめました!
あずきのチカラ ホットアイマスクとは
あずきのチカラ(目元用)ホットアイマスクとは…
あずきの蒸気温熱ピローが1日働き続けた目と心をほぐしてくれる商品です。
適度な重みが目にフィットするので効果的に温めることができます。
品質表示は下記のとおり
素材 | ポリエステル、綿、ポリプロピレン |
---|---|
内容物 | あずき、緑豆(青あずき) |
引用:小林製薬

ほんとにあずきだけなのね…!?
あずきは他の豆類と比較し水分をたっぷり含んでいるので、電子レンジで温めるとその水分が水蒸気になって出てきます。
失った水分は空気中から吸収するので4時間以上待つと繰り返し使えるようになります。
|
使用方法
500w 40秒
600w 30秒
電子レンジでチン!とするだけ!
コンビニ弁当かってくらいにお手軽です!
あとはショボショボした目の上にのせるだけ!上を向いて脱力しましょう。
電子レンジで加熱した後、商品の表面に「キケン」の文字が出ている場合は使用できません。「キケン」の文字が消えるまで放置して冷ましてから使いましょう。
熱すぎるまま使うと、目に悪影響が出るおそれがあります。
電子レンジの機種や使用環境によっては加熱時間通りに加熱しても「キケン」の文字が出る場合があるので注意してくださいね!
体験してみた!メリット・デメリット

実際に使用した体験を基にメリットデメリットを
まとめていきたいと思います。
メリット
・初期費用が安い!
・電子レンジがあればすぐに使える
・250回繰り返し使用可能
・温めすぎると注意マークが出るので安全
デメリット
・電子レンジがないと使えない
・1度使用すると4時間以上空けないと使えない
・ほんのりあずきの香り…?(いのは気になりませんが)
まとめ
ホットアイマスクはとっても気持ちが良いですが、使い捨ては金銭的に気軽に使えないし…初期費用が高い商品は購入に躊躇してしまいますよね。
あずきのチカラ 目元用(ホットアイマスク)は初期費用が安く繰り返し使用できちゃうという、両者のデメリットを克服した商品です。
ぜひお試しあれ!
|
|
コメント