皆さん料理はお好きですか?
いのはよく自炊をするのですが、画期的なグッズを見つけると感動でより料理が楽しくなります。
手軽・短時間・便利!毎日料理する上で大切な要素ですよね!
今回は実際に生活してみて「これは便利だ!」と個人的に感じた商品をご紹介したいと思います!
パンチングザル
まずいののイチオシがこのパンチングザル!(パンチザルともいうようです)
このザルに出会うまで、メッシュタイプのザルを使用していました。
ただメッシュザルはスポンジの体力ゲージをゴリゴリ削っていくんですよね…
気がつくと細かい目にスポンジの切れ端がちらほら……
そして食材も挟まって乾燥していたり…衛生的にも気になっていました。
しかしパンチザルはステンレスの板にパンチングした凹凸の少ないザルなので、スポンジを痛めず食材の水分をきることができます!
食材の挟まりも少ないので衛生的に保つ事ができますね!

水のキレはメッシュザルと比較して劣りますが
それ以上に洗浄しやすく衛生的なのが魅力です!
少し高価になりますがその価値はあります!
プラスチックタイプのものもありますが、プラスチックタイプは長期間使用しているとべたつきが気になるのでステンレスタイプがおすすめです。
ダスキンのスポンジ
次のおすすめがダスキンのスポンジです!
主婦の間で絶大な人気ですが、なんと言っても“もち”がいい!
100均などで安価なスポンジは売っていますが、柔らかすぎてうまく汚れが落ちなかったり、すぐにボロボロになってしまったり…
結局交換する頻度が高くなっていませんか!?

ミートソースを作ったあとのフライパンとか最悪…
ダスキンのスポンジは、初めは固いかな?と感じる素材ですが、使っていく事で適度な柔らかさになり汚れをしっかり落としてくれます!
素材がしっかりしているので長く愛用でき、交換する頻度が少なく済みます。
バウンディングエックスシャープナー 包丁研ぎ
お次は包丁研ぎ「バウンディングエックスシャープナー」
一時期テレビで話題でしたね!

いのも釣られて購入しました!
切れ味が悪いかな~と感じた頃に、包丁をシャシャシャっと通すだけで抜群に切れ味が良くなります!
砥石があれば、自分で研げますが手は金属臭くなるし疲れるし…
家庭で使う程度であれば、手軽に使えるこちらはとってもオススメです!
ホットサンドメーカー
最後にホットサンドメーカーをオススメします!
いのはビタントニオを使用していますが、ホットサンドだけではなくさくさくのワッフルも作れちゃうんですね!
朝からワッフルにフルーツを添えればインスタ映え抜群!?
いのは一度で挫折しましたが…
ホットサンドメーカーをおススメする理由はインスタ映え……ではなくお手軽に美味しいサンドイッチが作れちゃうところ!
カラフルな食材を使えばもちろんSNS映えする素敵なサンドイッチも作れますが、今日はだるいな~という日はハムとチーズを挟んで終わり!
これだけでサクサクの美味しいサンドイッチが作れます!
パンと食材を挟んで放置すれば出来上がるので、忙しい朝にも嬉しいですね!
ちなみに食パンは8枚切りを使用しています!
耳を切り落として作ればおしゃれに仕上がりますし、あえて耳を残してぎゅーっと蓋を閉めて焼くとボリュームが出て満足感を得られます!
まとめ
今回は個人的なキッチン便利グッズをご紹介しました!
- パンチングザル
- ダスキンスポンジ
- バウンディングエックスシャープナー
- ホットサンドメーカー(ビタントニオ)
簡単・快適グッズで料理が楽しくなれば嬉しいです!
コメント