いざ、パースピレックスを買おう!となった時種類が多いなと思ったことは、ありませんか?
そんな人のために種類と成分比較してみました。
パースピレックスの種類
オリジナル(普通肌用)

パースピレックスのオリジナル(普通肌用)です。標準の商品になります。
パースピレックスはオリジナルでも、かなり高い効果を得ることができます。
コンフォート(敏感肌用)

オリジナルで肌が弱い人がかゆみがでるという声を聞き、改善されたのがこのコンフォートです。
効果はそのままで、アルコールフリーの敏感肌用です。
ストロング(強力版)

オリジナルで効果がなかった人の為に作られたものです。
パースピレックスの中では、最強効果のひと塗りで5日間効果が持続します。
いきなり買うのはやめた方がいいと思われます。
メンズ(男性専用)

いままでのパースピレックスで効果がなかった男性専用に作られたメンズです。
ストロング(メンズ)

メンズよりもさらに強力になった男性版のストロングです。
いまのところ1番効果が強いと思われます。
手、足用

手、足は脇よりも皮膚が厚いため、成分は脇用のストロングと同等です。
使い方も脇用と変わりません。
成分を調べてみた
オリジナルの成分です。
アルコールデナ、アルミニウムクロリッド、カルシウムラクタート、ハイドロキシプロピルセルロース、水素化キャスターオイル
これだけみてもわからないので、主成分を調べてみました。
アルコールデナとは?
アルコールデナとは、無水エタノールのことです。
この無水エタノールが角栓(ふた)を汗腺の深部まで浸透させて汗を抑制する効果があります。
アルミニウムクロリッドとは?
アルミニウムクロリッドとは、市販の制汗剤にも使われている塩化アルミニウムです。
塩化アルミニウムは汗に含まれる水分に反応して角栓(ふた)を作ります。この効果で汗を抑制しているんですね。
この塩化アルミニウム、日本の制汗剤は配合量13%までと決められていますが、パースピレックスは15~25%も配合しています。
効果が高いのも納得ですね!
カルシウムラクタートとは?
カルシウムラクタートとは、乳酸カルシウムです。
簡単にいうと肌を守るために含まれている成分です。
さらに、制汗効果を高めてくれる役割もあります。
どれを選べればいい?
この記事を読んでいる人はほとんどが、パースピレックスを初めて購入する人だと思います。
初めて購入する人は、自分が敏感肌や肌が弱いとわかっている人以外はオリジナルを選ぶといいと思います。
それでかゆみが出たり炎症がでたら、コンフォート(敏感肌用)に、効果がなっかたらストロングに買い替えていくのがいいと思います。
敏感肌や肌が弱い方は、最初からコンフォート(敏感肌用)を選ぶことをおすすめします。
私は、コンフォート(敏感肌用)、を使っていますがオリジナルと変わらない効果があるので、肌の弱い人は迷わず選んでいいと思います。
ストロング、メンズ、ストロングメンズは最初にオリジナルを購入して、効果があまり感じられなかった人が選らんでいくのがいいでしょう。
もちろん最強の効果はありますが、その分かゆみや炎症が出やすい商品となっていますので慎重に選びましょう。
手や足の汗対策をしたい人は塗りやすい、手、足用がおすすめです!
まとめ
・初めて購入する人で、自分が肌が弱いとわかってる人以外はオリジナル
・敏感肌、肌が弱い方は、コンフォート
・ストロング、メンズ、ストロングメンズは最初は選ばない
・手足の汗には手足用
手足のデオドラント【デトランスα手足用】初回999円お試しモニター
自分に合うパースピレックスを選んで快適な日々を送りましょう!

コメント